新年度の新しい生活
- かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田
- 4月16日
- 読了時間: 1分

新しい教室・クラスメート・先生・ルール…中学生は部活や生徒会など,緊張の中で過ごしているので「大丈夫」というつもりでも結構疲れが蓄積していることがありますね。休むことができるチャンスにはしっかり休ませてあげてください。
学習も新しい学年の内容がスタートしています。3月までの復習と新しい内容を織り交ぜながら指導にあたっています。お子様たちも「新しい環境で張り切っている」ので,繰り返し取り組む課題の持続時間などの集中面や意欲は安定している様子が見られます。
字を整えて書こうとしたり,筆算の位が揃っていたり。文章を1度だけでなく何度も読み返したり,内容に合わせた図や絵を自分で描いたりしながら「自分でやってみよう」という意欲がとても高い時期です。この意欲を持続させたり,途切れたとき(途切れそうなとき)にヘルプを出せるよう,自分からご家族や周囲にのサインの発信について教えていけるといいですね。
Comentarios