かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田6月12日Cポイント(3/3)新たに始めた取り組み「Cポイント」についての第3弾「配慮」についてです。 今回は「ノートを持参する」ことで、ポイントが獲得できるようにしています。 そこで、このような疑問が生じます。 「文字や文を書くことに困難さを抱えているお子さんへの配慮はどうなっている?」...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田5月26日Cポイント…取り組みの様子 (2/3)こんにちは。 前回のブログでご紹介しましたコンブリオの新しい取り組み「Cポイント」について第2弾です。 前回は「Cポイント」の概要とそのねらいについてお知らせしました。 今回は、実際の取り組みの様子から、取り組みの進め方についてのご案内です。...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田5月22日「Cポイント」始めました !! (1/3)みなさんこんにちは。 コンブリオでは会員のお子様向けにこの春より「Cポイント」を始めることにしました。 この「Cポイント」とはどのようなものか? 簡単にご説明しますと、自分で考えて家庭学習をしてきたら「Cポイント」が貰えるというしくみです。その趣旨とねらい、使い方について、...
かきのき教育支援室コンブリオ yukie4月27日コンブリオ通信発行です♪子ども達の可能性はいつも無限ですね。 この春のコンブリオでの出来事を紹介しながら「今の自分を大切にしながら、安心して丁寧にものごとに向き合っていけると、きっと希望する明るい未来が待ってるよ。」というような内容になってます。物事に向き合う土台づくりについてや、新年度が始まりま...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田4月19日卒業生のその後みなさん、こんにちは。 前回のブログは、コンブリオに通っていた生徒さんの進学先が無事に決まった!おめでとう!という内容でした。 4月になり、今度は当支援室を以前利用していた生徒さんから高校卒業後の進路が決まったという連絡が続きました。 その中からご紹介します。...
かきのき教育支援室コンブリオ 代表吉田3月27日高校入試こんにちは。 それぞれの学校でも卒業式、終了式を終え、3月も終わりになりましたね。 コンブリオに通っている生徒さんの中には、高校入試を迎えた学年のお子様もいました。 その子たちも無事、全員志望校に合格し、春からの進学先も決まりました。 おめでとうございます。...
かきのき教育支援室コンブリオ yukie3月6日コンブリオ通信発行です♪コンブリオ通信です 学習topic 年度末の3月 相談topic ものごとに向き合う土台を作ろう!1/2 具体的な手立ては次回号ですが、少しでもご参考になれば幸いです。 どうぞご覧ください。